飲むと体がポカポカすると評判のアルポカのヒートスムージー。
雑誌ananでは「anan カラダにいいもの大賞」の「鉄分も補給できる優秀スムージー」として受賞するほど評価されていますね。
豊富な鉄分で血をつくり巡りをよくすることで冷えの改善を目指すショウガシロップのアルポカヒートスムージー。
私も冷え性なので飲んでみようと思って口コミを調べてみたら、「アルポカヒートスムージーは効果なし」という評価もみつかりました。
効果がないんだったら飲んでも仕方ないな、と思いつつ、実際にどうなのか気になったので
取り寄せて試してみることにしました。
冷え性の私が飲んでアルポカヒートスムージーは効果なしなのかどうかなのかしっかり検証したいと思います。
アルポカヒートスムージーで効果がある人orない人
アルポカヒートスムージーをお得に買う方法 アルポカヒートスムージーを飲んだ感想・口コミ
アルポカヒートスムージーは効果があるのかないのか気になる冷え性の方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
『anan カラダにいいもの大賞』受賞!
アルポカヒートスムージーが2020年4月22日号の雑誌ananの中で「anan カラダにいいもの大賞」を受賞しました。
「anan カラダにいいもの大賞」とは、anan編集部のスタッフが実際に使って良かったと思ったものだけを厳選して紹介している毎年大人気の企画。
「鉄分も補給できる優秀スムージー」として紹介されています。
アルポカヒートスムージーは効果なし?冷え性が飲んでみたレビュー
評価が高い一方、効果がないなんて口コミもあるアルポカヒートスムージーですが、冷え性の私がはっきり結論を出したいと思います。
では、さっそくアルポカヒートスムージーを飲んでみたいと思います。
アルパカのキャラクターがかわいいパッケージ
こちらがアルポカヒートスムージーの入った箱。
アルパカを模したキャラクターがかわいい!
これだけで心がポカポカするような癒しを感じますね。
ざらざらした質感の紙の手触りや箱に書かれたメッセージからも温かさを感じます。
1箱には30包のスティックが入っています。
1本ずつ個包装されているので1回の量がわかるし、持ち運べるから使い勝手がいいですね。
アルポカヒートスムージーはお湯と混ぜるだけ!
アルポカヒートスムージーの作り方は、とっても簡単。
1包のシロップを45㏄(大さじ3杯)のお湯で溶かします。
(お湯の量は好みで変えてもOK)
シロップ自体はとろみがありつつもサラサラしているので、そのままでも飲みやすいです。
さらに、お湯ではなく紅茶やコーヒーに加えたり、炭酸水に入れてもおいしい♪
色んなアレンジができるから飽きないですね!
ジンジャーレモン味のはじけるおいしさ
まずはスティックのシロップをそのまま飲んでみました。
うん!おいしい!
ショウガ特有のぴりっとした風味もありますが、レモンの甘酸っぱさが際立ちます。
味の表現として適切かわかりませんが、パッと目が覚めるようなはじける感覚があります。
続いて、お湯で溶かしたものも飲んでみました。
お湯に溶かすことでショウガやレモンの刺激はゆるやかになり、ホッと落ち着く味わいに変わりました。
さらに、ミルクを入れたコーヒーに入れたものも飲んでみたのですが、甘味とさわやかさが
加わって、オシャレなアレンジコーヒーに早変わり。
色んな味わいを楽しめて、これは思いがけない発見でした。
飲んだ後はポカポカほっこり
いずれも、飲んだ後は体の中がポカポカしてくる感覚がありました。
温かい飲み物を飲んでいるのでその効果もあるかと思いますが、ほっとするような温かさがあります。
手足などの末端まで温かくなったかというと、1杯飲んだだけでそういったことはなかったので、冷え性に効果があるかないか、1杯飲んだだけでは判断できませんね。
アルポカヒートスムージーの感想・口コミ
実際にアルポカヒートスムージーを飲んで感じた感想・口コミをまとめてみます。
- スティックタイプで持ち運びに便利
- そのままでも飲めるから手軽
- ジンジャーレモンの味がおいしい
- アレンジレシピがたくさんある
- 体がポカポカする
まず、スティックタイプなので持ち運びに便利なのがとてもいいな、と感じました。
1回分ずつなので、旅行などで出かける時も必要な分だけ持っていくことができます。
お湯に溶かさなくてもそのまま飲めるので外出先では特に助かりますよね。
ただ、冷え性の人だったらそのままよりお湯など温かい飲み物に溶かして飲むほうが
ポカポカしてよりいいんじゃないかと思います。
そして、味がおいしいのが何よりのメリットですね。
お湯のほかにコーヒーや紅茶、それからヨーグルトにかけて食べたりもしましたが、どんなレシピでもおいしくいただくことができました。
公式サイトでは料理に使うアレンジ方法も載っていたので、食事に加えてみても面白そう。
それから、飲んだ後はかすかに体がポカポカしてるな~と感じました。
汗をかくほどの温感はありませんが、じんわりと温かくなります。
飲み続けることで体質改善していきそうですね。
アルポカヒートスムージーの特徴・成分
そもそも冷え性はなぜ起こるのかというと、血液のめぐりが悪いから。
そして血液の量が足りていないから、と言われています。
女性は毎月生理があるので、鉄分補給するなどして意識して血液の量を増やさないと
冷えにつながっていってしまうんですね。
アルポカヒートスムージーは4つのステップで温活していきます。
- STEP01プルーン15個分の鉄分で血を作るアルポカヒートスムージー1本には約2㎎(プルーン約15個分)の鉄分が含まれており、不足しがちな鉄分をしっかり補います。
- STEP02金時生姜とヒハツで体を温める辛味成分や香り成分でポカポカに導く金時生姜。
そしてコショウ科の植物ヒハツに含まれる「ピペリン」もまた温活食材として配合されています。 - STEP03漢方の働きで血をめぐらせる血液をサラサラとめぐらせるために配合されているのが、みかんなどの柑橘類の
皮や白い筋に含まれる「ヘスペリジン」という成分。
また高麗人参に含まれる「サポニン」も「サラサラめぐる」をサポートします。 - STEP04ハーブで心身ともに整える最後に、ホーリーバジルとシャタバリという2つのハーブで穏やかな毎日をサポート。
シャタバリには葉酸も多く含まれ女性のリズムを整えるのに欠かせないハーブです
>>公式サイトでアルポカヒートスムージーをもっと詳しくみてみる
アルポカヒートスムージーが効果なしの人/効果ありの人
実際に飲んだりアルポカヒートスムージーの特徴を調べてみて、効果がある人とない人はこう分かれるんだろうな、ということがわかりました。
効果なしの人
栄養バランスがとれた食生活を送っている人
日常的に運動をしている人
毎日湯舟につかって温まっている人
適度にストレス発散できている人
つまり、日ごろから冷えを遠ざけるライフスタイルを送っている人は、アルポカヒートスムージーが必要ない=効果がない、ということなのだと考えました。
効果ありの人
反対に、
食生活が乱れがちの人
運動不足の人
お風呂はシャワーで済ませてしまう人
忙しくストレスをためやすい人
こんな人たちは冷えのある可能性が高いので、アルポカヒートスムージーの力を借りて、血液を増やしめぐりをよくすることができ、その効果をしっかり感じられるのだと思います。
自分の日常生活を振り返ってみて、効果を期待できるか特に必要ないかを判断するのがよいでしょう。
後者の生活をしていて冷えを感じている人には、おいしく手軽に温活できるアルポカヒートスムージーはオススメです。
アルポカヒートスムージーの価格・お得な購入方法
アルポカヒートスムージーは継続して飲むことで体質改善し冷え性解消を目指す食品なので
定期コースで購入するのがよいと思います。
通常価格は4980円ですが、定期コースにすると初回は80%OFFの980円になります。
1日に換算するとたった33円!
2回目以降は3980円ですが、それでも1日133円。
コンビニでコーヒー1杯飲む程度だから負担にはなりませんね。
定期コースは4回の受け取りが必要。5回目以降はいつでも休止・解約ができます。
万が一合わなかった場合は45日間の全額返金保証制度があるので、満足してないのに続けなきゃいけないということはありません。
初回980円で温活をはじめる
▼▼▼
アルポカヒートスムージー公式サイト
アルポカヒートスムージーは効果なし?冷え性の口コミまとめ
アルポカヒートスムージーは効果なしなのかどうか、冷え性の私が実際に飲んで検証してみました
結論からいうと、今冷え性で悩んでいる人には効果ありだと思います。
1回飲んだだけでもポカポカした感じはありますが、大切なのは冷えを感じなくなる体質になること。
アルポカヒートスムージーを飲み続けることで効率的に温活できると思います。
ですが1ヶ月程度での体質改善は難しいので、それで効果がなかったと言っている方もいるのかもしれないな~と思いました。
おいしいくてアレンジがきくし、いつでもどこでも飲める手軽なシロップだから継続していきたいと思います。
冷えに悩む女性のために【アルポカヒートスムージー】