ウチワサボテン種子オイルを使ったカシーポNバームを使用中です。
こちらは以前ブログでも紹介したウチワサボテン種子オイルのブランドのヘアケアシリーズのひとつ。
ナチュラルなツヤ感や束感が作れるバームタイプのヘアケア剤です。
スタイリングしながら髪の保護もできるし、顔にも体にも使える!
今回はこのカシーポNバームについてレビューしますね!
Contents
ウチワサボテン種子オイルを使ったカシーポNバームの特徴とは?
カシーポ(CASEEPO)はモロッコ産のウチワサボテン種子オイルに特化したアイテムを販売しているブランド。
ちなみにカシーポ(CASEEPO)とは、
CACTUS(サボテン)
SEED(種子)
PO(ピュアオイル)
の意味を持っているそうです。
ウチワサボテン種子オイルは幻のオイルともいわれ私も憧れていたオイルなので、販売中の商品はどれも気になる!
見てみると、現在5アイテムが販売されています。
【オイル単体】
・カシーポSPオイル(使用中)
→カシーポSPオイルのレビューはこちら
【ヘアケアシリーズ】
・カシーポNオイル さらっと
・カシーポNオイル しっとり
・カシーポNミスト
・カシーポNバーム
カシーポSPオイルも全身に使えるし使い勝手がいいですよ♪
そして今回私が使ったのはカシーポNバーム。
スタイリングと同時にケアも行える保湿にこだわった製品です。
砂漠に自生する植物のため強い生命力と保水力をもつ
アルガンオイルに比べてビタミンEが1.6倍、リノール酸が1.8倍
カシーポNバームの効果的な使い方
では、カシーポNバームの効果的な使い方も見てみましょう。
①適量を手にとり両手のひらでのばします
★指の間にもなじませるのがポイント
②髪に指をからめてバームを全体になじませます
内側からつけるとキープ力がアップ
③最後に髪の表面につけて整えます
ただしあまりつけすぎるとべたっとしてしまうので、様子を見ながらがベター。
はじめは少な目で試してみるとよいと思います。
カシーポNバームの口コミレビュー
カシーポNバームは大きさが2種類あり、18gが1350円・50gが3200円(税別)となっています。
こちらは18g。
コンパクトサイズなので持ち歩くのに便利ですね。
箱を開けると、中にサボテンの絵が!
容器はジャータイプですが、シンプルでこれもまたオシャレです。
蓋を開けると、クレンジングバームのようなリップバームのようなオイルがじゅわっとしみでるような、柔らかさをもったテクスチャー。
よくあるスタイリング剤のにおいはせず、かすかにラベンダーの香りがします。
ラベンダーの香りって(バラもそうですが)強すぎると苦手意識を感じてしまうんですが、
ほんのりなのでリラックスムードに♪
手に取ってみました。
固すぎず柔らかすぎずで使いやすい。
試しに手の甲にのばしてみると、オイル状になってしっとりとなじみます。
あ、ヘアアイテムですが顔や体など乾燥が気になる箇所にも使えます!
髪につけてもワックスのようにカチっと固まるヘアケア剤ではなく、自然なツヤと束感がでてきました。
べたべたしないので嫌な感じにはならないのがいいですね。
本当に自然な感じです。
寝起きで爆発した髪に使うとほどよい感じに束感がでてすっと落ち着きます。
今までヘアワックスを使ったあとは手がべたついて洗わないと気持ち悪かったんですが、カシーポNバームは体にも使えるものだから、そのままハンドクリームとして活用できるのもいい!
全成分はこちら↓
カシーポNバームのオススメポイント
私が実際に使って感じたカシーポNバームのオススメポイントはこちら。
気になっている方は参考にしてみてください。
- ウチワサボテン種子オイルがふんだんに含まれる
- ラベンダーの香りでリラックス
- 持ち歩いていつでも使える
- ナチュラルなツヤと束感
- スタイリングしつつ髪の保護もしてくれる
- ヘアケアだけじゃなく乾燥が気になる肌にも使える
ウチワサボテン種子オイルの贅沢オイル「カシーポSPオイル」もオススメ
スタイリングではなく、髪の保護という点ではカシーポSPオイルもオススメです。
カシーポSPオイルも全身に使えるし、髪にも使えるし、持ち歩いていつでも使えます。
じゃあどっちがオススメ?かというと…
とにかくウチワサボテン種子オイルの良さを満喫したい!→カシーポSPオイル
スタイリングもしたい場合→カシーポNバーム
ウチワサボテンオイルのにおいが気になる→カシーポNバーム
※カシーポSPオイルはウチワサボテン種子オイルそのものの草のような香りがするので、人によっては苦手かも(使っていると慣れましたが)
ウチワサボテン種子オイルを使いたいけど香りが…という人はバームをはじめとしたヘアケアシリーズのほうがよいかもしれません。
カシーポNバームの口コミまとめ
世界一高価なオイルといわれるウチワサボテン種子オイルですが、思ったよりリーズナブルな値段で使えるので、積極的に取り入れたいなと思っています。
これから乾燥が気になりはじめので、ケアしながらスタイリングできるカシーポNバームは
手放せないかも、と思いました。
注目のオイルをぜひ試してみてくださいね!