一年中くちびるがカサカサしてリップクリームが手放せません。
冬なんて口紅はつけられないほどの乾燥で皮がむけて痛かったりも。
今まで色んなリップクリームを試してきましたが、なかなか合うものがなく、かれこれ30年以上メンソレータムを愛用してきました。
メンソレータムのリップはコスパもいいし特にダメな点はなく気に入っているんですが、ただ冬はもっとぷるぷるとした潤いを与えられるリップクリームがあったらな、と思っていました。
そんな時、頂き物でもらったエコストア(ecostore)のリップバームを使ってみたら、じゅわっとあふれ出るようなぷるぷる感で驚きました。
これはいいかもしれない!
エコストアのリップバームは、
- オーガニックブランドのリップクリームを探している人
- 唇が荒れやすい人
- しっかり潤いが欲しい人
- ミント系のすっきりしたリップが好きな人
に、オススメです。
エコストアのリップバームの口コミが気になる方、レビューを参考にしていただけたらうれしいです。
Contents
エコストア(ecostore)リップバーム・ペパーミントの口コミレビュー
使ってみたのはニュージーランドのナチュラルケアブランドであるエコストア(ecostore)のリップバーム。
エコストアのリップバームは無香料とペパーミントがありますが、今回使ったのはペパーミントです。
パッケージはこちら。
ナチュラルでオシャレですね。
ニュージーランドのブランドなので英語表記ですが、裏には日本語で成分や注意事項が書かれたシールが貼られているので安心です。
パッケージに書かれたウサギのマークは「クルエルティフリー」といって、動物実験など行っていない、という意味。
隣の蝶々のマークは「遺伝子組み換え食品ではない」という意味のマーク。
エコストアは地球環境や動物にもやさしいとしてニュージーランドでは大きな支持を得ているブランドのようですね。
中身を出してみました。
スティックタイプのリップバームです。
メンソレータムより若干小さめですが、太さは同じでした。
白くて柔らかめのリップバーム。
すーっとしたペパーミントの香りがします。
ちなみにリップクリームとリップバームの違いってご存じですか?
その名の通りリップクリームは割と固めのクリームタイプのもので、リップバームはもっとこってりとして柔らかくしっかり保湿されるものなんだそうです。
リップバームは植物エキスなどナチュラルな成分が作られているものが多いようですね。
では、実際に塗ってみましょう!
試しに手の甲に塗ってみました。
柔らかくてするするっとなじみます。
とても塗りやすくてしっかり保湿されてツヤツヤに。
唇に塗ってみると、より保湿感がわかります。
じゅわっとあふれ出るようなうるおい。
これに感動しました。
厚塗りするとべたっとしてしまうので、ほんの少し塗るだけで大丈夫です。
そしてミントの香りが漂ってスッキリ!
すがすがしくもあり、慣れ親しんだ香りで落ち着きます。
エコストア(ecostore)リップバームを使って感じたメリット
エコストアのリップバームを使ってみて感じたメリットは3つあります。
- しっかり長時間保湿される
- ミントの香りで気分転換
- 低価格で買いやすい
ひとつずつご説明します。
しっかり長時間保湿される
私が求めていたぷるぷるの唇を味わえたのが一番のメリットです。
一時的にうるおってもすぐに乾燥して逆にガサガサしてしまうリップクリームもありますが、エコストアのリップバームはしっかり保湿されて、しかもそれが持続します。
夜寝る前にリップバームをつけて寝ていますが、朝起きてもカサカサしていません。
長時間うるおいを保てるかどうかは大切ですね。
ミントの香りで気分転換
ペパーミントの香りがしてスッキリ爽快感があります。
唇につける時、鼻に近いので嫌でもミントの香りをかぐことになりますが、唇のケアと同時に心もリフレッシュできるといいですよね。
リップバームにはセイヨウハッカ油が配合されていて、人工的ではなく自然なペパーミントの香りなのでアロマ効果で気分転換もできます。
エコストアのリップバームには無香料もあるので、食べたり飲んだりする時に気になる、という方は無香料を選ぶとよいと思います。
低価格で買いやすい
エコストアのリップバームの価格は528円(税込)なので、一般的な日本のリップクリームとたいした違いはありません。
抜群の保湿力でこの値段なら買っても損はないな、と思います。
エコストア(ecostore)リップバームの使用期限
エコストアのリップバームには使用期限が記載されています。
書かれているのはパッケージ裏の右上。
BB042222
という箇所です。
BBとは「Best Before」の略で、そのあとが日付。
外国だと日付の書き方が日本と違うことがありますが、ニュージーランドなので英国式になり、
2022年2月4日まで
という意味になりますね。
私の場合もっと前に使いきりますが、目安があると安心ですね。
エコストア(ecostore)リップバームの購入方法
エコストアは日本にも恵比寿に直営店があったり、ドラッグストアやオーガニックコスメショップに
置かれていますが、近くに取り扱い店舗がない場合は、公式オンラインショップでの購入が便利です。
エコストア(ecostore)リップバームの口コミ
今回はメンソレータムしか受け付けなかった私の唇でもしっかり保湿できるエコストアのリップバームのレビューを行いました。
柔らかくてしっかり保湿できるリップバームなので、冬やカサカサして皮がめくれてしまったような時に
使いやすいアイテムです。
ミントのアロマでスッキリ気分転換できるのもGood!
パッケージもシンプルでかわいいです。
さらに500円ちょっとのお値段だから、これはリピートしてしまいますね。
エコやシンプルなライフスタイルに興味がある方にもエコストアの商品はオススメです。
リップバームのほかにも色々な商品があるので、ぜひ公式オンラインショップをチェックしてみてください!