スキンケア

ミムラスムーススキンカバー口コミ/毛穴カバー力を検証!パリコレとタイアップの使える化粧下地

パリコレともタイアップしたミムラ(MIMURA)のスムーススキンカバー

毛穴や肌の凸凹が気になるなら真っ先に使いたい化粧下地です。

サラサラで自然な仕上がりなのに驚くくらい毛穴が目立たなくなる!

おでこや鼻の頭のテカリも抑えてくれるから、メイク直しの回数が減りました。

カバー力があってもヨレて余計小じわが目立つ…そんな悩みも解決できます!

さすがプロの舞台でも使われただけがありますね。

毛穴や小じわをカバーしたい方はぜひチェックしてみてください!

このページでわかること


ミムラスムーススキンカバーを使った感想・口コミ
ミムラスムーススキンカバーの毛穴カバー力を検証
ミムラスムーススキンカバーが選ばれている理由

 

>>ミムラスムーススキンカバーを試してみる

ミムラスムーススキンカバーの口コミレビュー

さっそくミムラスムーススキンカバーを使ってレビューします。

ミムラスムーススキンカバーはジャータイプの容器に入った化粧下地。

箱から出してみると、、、想像してた大きさより小さい!

手のひらにスポッと収まるほどのコンパクトサイズです。

ちょっと少ない?という気持ちになったんですが、使用量は1回米粒程度の大きさ(
顔の大きさによる)なので、2~3ヶ月もつようですね。

ガラス製で意外とずしっとくるのもあって、持ち運ぶことも考えるとちょうどいい量に思いました。

ムースのような軽いテクスチャー

ふたを開けると白いクリームが出てきました。

見るからにふわっとして軽そう。

子供の頃駄菓子やさんで買って食べたヨーグルというお菓子を思い出しました。

小さいヨーグルトのような形で、若い人は知らないのかも知れないけど、結構好きだったんですよね。

質感もまさにこんな感じ!

ふんわりと軽くてホイップムースのようです。

サラサラ&マットな仕上がり

ミムラスムーススキンカバーを肌にのばしてみると、ちょっとパウダーっぽさがあり
ぴたっと肌に密着

すぐにサラサラになったから驚きました。

かなりマットな仕上がりです。

ツヤがでるような下地ではないですね。

毛穴を埋めてフラットにしてくれるから次に使うファンデーションのノリがよくなります。

いつもは毛穴が目立つ鼻の部分のヨレが気になっていたんですがミムラスムーススキンカバーをつけてからファンデを塗ると、ヨレずになめらかになっています。

毛穴も全然目立ってない!

ミムラスムーススキンカバーは白色なのでシミやほくろなど色のついた部分のカバー力はイマイチだけど、毛穴やデコボコした部分のカバー力はかなり強いと思いました。

オレンジを使って検証してみたいと思います。

ミムラスムーススキンカバーの毛穴カバー力をチェック!

ここに2つオレンジを用意しました。

撥水性があって人間の皮膚とは違いますが…ぼこぼこがどうなるか見てみましょう。

左側のオレンジにだけミムラスムーススキンカバーを塗ってみます。

へっこんだ部分にミムラスムーススキンカバーが入り込んで毛穴を埋めるようなイメージ。

サラっとマットな感じになったのもわかりますね。

次に、両方にリキッドファンデーションを塗っていきます。

ミムラスムーススキンカバーを塗ったオレンジはぼこぼこが目立ちにくくなっていますが
塗っていない側のオレンジはへっこんだ部分が黒く見えて余計目立っています。

あくまでもオレンジなのでこんな感じですが、実際の肌の上だと、より毛穴は目立ちにくく
なっています。(オレンジ色なので凸凹に入り込んだ部分が白くなっていますが、実際の肌だと同系色なので目立ちません)

ウォータープルーフ効果もチェック

今度は手の甲でどれくらい水をはじくかをチェック。

左半分にだけミムラスムーススキンカバーを塗って、水に1回くぐらせました。

左のほうは水の玉がころんと丸くなっているのがわかります。

水をはじくので、汗をかいてもメイク崩れしにくいんですね。

さすがパリコレのステージで使われるだけありますね。

>>ミムラスムーススキンカバーを購入する

パリコレでも活躍!ミムラスムーススキンカバーが選ばれている理由

ミムラスムーススキンカバーが選ばれている理由は何なのか、オススメポイントを調べてみました。

パウダーが毛穴やしわに入り込んで肌をフラットに

ミムラスムーススキンカバーは微粒子成分が毛穴や小じわに入り込んでフラットに整える
化粧下地。

デコボコを埋めるように密着しつつもナチュラルに仕上がるのが特徴です。

日常的な紫外線をカット

ミムラスムーススキンカバーはUV対策もできるよう、SPF20++となっています。

SPF20はそれほど高い数値ではないので、アウトドアでのレジャーなど外に長くいる時は
こまめに塗りなおす必要があります。

それでも日常的な紫外線であれば十分カットできるので、普段の紫外線対策にも使えますね。

ビタミンC&ビタミンE(整肌成分)配合できめ細かな肌へ

ミムラスムーススキンカバーには整肌成分も配合されており、きめ細やかな肌へと導きます。

サラサラのマットなタイプな下地なので乾燥しないかな?と思いましたが、実際使ってみてそんなことはなかったです。

つっぱったりもしないので、使い心地もよかったです。

ミムラスムーススキンカバーの効果的な使い方

ここでミムラスムーススキンカバーの効果的な使い方についてもチェックしてみましょう。

①お米一粒大を指ですくい、額から生え際に向かって伸ばします。

②次に鼻につけて上から下へ鼻筋に沿うように伸ばしていきます。

③小鼻から両頬に向けてムラなく伸ばします。

④最後にあごにつけて伸ばしていきます。あごから口角を持ち上げるイメージで。
口回りはつけすぎないよう注意が必要です。

⑤ミムラスムーススキンカバーで肌を整えたらファンデーションを塗っていつものメイクをします。

★ファンデーションを塗らずミムラスムーススキンカバーだけでも素肌風のナチュラルな感じに仕上がります
★洗い落す際にはクレンジングが必要

パリコレタイアップ!楽天総合ランキング1位獲得!話題の化粧下地【SSスムーススキンカバー】

ミムラスムーススキンカバーの口コミ<メリット(良かった点)>

私が実際にミムラスムーススキンカバーを使ってみてよかった点をまとめました。

  • 毛穴がカバーされて目立たなくなる
  • ほほのたるみ毛穴が目立たなくなった
  • メイク直しの回数が減った
  • 肌の表面がフラットになってなめらか
  • サラサラで気持ちいい

ミムラスムーススキンカバーの口コミ<デメリット(気になった点)>

反対にちょっと残念だった点はこちら。

  • シミや色ムラはカバーしにくい
  • 米粒1粒分だと足りない
  • スパチュラがついていない

レビューのところにも書きましたが、毛穴や小じわのカバー力は強いと思うんですがシミなど色がついたもののカバーはあまり期待できません。

それと使用量の目安が米粒1粒ということですが、顔全体に塗ってみたら米粒1粒大では足りませんでした。

それでも米粒2粒くらい?なのでそれほど変わらないですね。

あとわがままを言えばスパチュラがついていればいいな、と思いました。

商品にはついていないので自分で用意するか指先を使ってすくうことになります。

防腐剤が入っていないので、清潔な手で使うようにしたいです。

ミムラスムーススキンカバーをオススメする人

ミムラスムーススキンカバーはこんな方にオススメです。

・毛穴が気になる
・おでこや鼻がテカる
・何度も化粧直ししないといけない
・ファンデがよれる
・ニキビ跡や肌の凸凹をカバーしたい

>>ミムラスムーススキンカバーを試してみる

ミムラスムーススキンカバーの全成分

ジメチコン、シクロペンタシロキサン、ポリシリコーン-1クロスポリマー、イソノナン酸イソノニル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化亜鉛、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、シリカ、PEG-10ジメチコン、パルミトイルペンタペプチド-4、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、BG、グリセリン、水、カルボマー、ポリソルベート20、トコフェロール、トリエトキシカプリリルシラン、ニオイテンジクアオイ花油

ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーの口コミまとめ

ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーを使ってレビューしました。

鼻の黒ずみとほほのたるみ毛穴が気になっていたんですが、ミムラスムーススキンカバーでかなりカバーできました。

マットな肌感でメイクのノリもよくなるし崩れにくいのも助かります。

シミではなく毛穴カバーをメインに考えている人にオススメです!