オリーブのお茶って飲んだことありますか?
私は今回初めて、@cuori.insta の「オリーブ習慣」でオリーブ茶初体験。
オリーブというと実や実から抽出されたオイルのイメージが強かったけど、実は葉っぱもお茶として活用でき、美容にもよいのだか。
オリーブの葉にはポリフェノールの1種である「オレウロペイン」という成分が含まれていて、これが身体の内から「サビ」をケアしてくれるそう。
使われているオリーブ葉はオリーブの生産量日本1の小豆島産100%で、鉄分やビタミンEなどの栄養素もたっぷり♪
顆粒タイプで水にも溶けるから、作るのが簡単で嬉しい!
気になるお味は・・・・
水に溶かしたものを飲むと、青汁ほどではないけどちょっと苦味があるかな?
後味がスッキリしているし味自体は緑茶のようだから、そのままでも十分飲めます。
でも牛乳とハチミツを加えて飲むと、抹茶ラテみたいでおいしいから飲みやすさを考えたらミルクで作るのがオススメ。
ノンカフェインだから、妊婦さんや授乳中でも飲めるし、寝る前でも気軽に飲めるのもいいですよ!
気になった人はチェックしてみてください。
https://www.cuori.net/olive-shukan/
スポンサーリンク