ヒアルロン酸やコラーゲンを超える世界最大の保水力を持つ「サクラン」が今話題です。
サクランが気になって、サクラン配合のスキンケアシリーズ「マイコクチュール」を使ってみました。
↓こちらがマイコクチュール
期待以上のうるおいとツヤ!
乾燥肌や敏感肌にサクランはぴったりだということがわかりました。
ただ、お値段がそれなりにするものなので、リピートするのは悩んでしまい、もっと手ごろに購入できないか?と探したところ「サクラムアルジェモイスチャージェルコンプリートマスク」を発見。
さっそく購入して試してみたので、「サクラムアルジェモイスチャージェルコンプリートマスク」もレビューしてみたいと思います。
Contents
サクラムアルジェモイスチャージェルコンプリートマスクの使用レビュー
サクラムアルジェモイスチャージェルコンプリートマスクはこちら。
ジャータイプのオールインワンジェルです。
控えめなゴールドの箱に入っています。
半透明のガラスの容器にゴールドのふた。
落ち着いていて高級感がありますね。
大人の女性向けだな~という印象です。
ふたを開けるとスパチュラが。

スパチュラがついていると便利ですよね。
テクスチャーはぷるんぷるんのジェル。

スパチュラを入れても抵抗感があるというか、とにかく弾力が強いです。

もっちりぷるぷるで他のジェルではあまり感じたことがない感触だったので初めはびっくりしました。
ちなみに、サクラムアルジェは無香料なので強い香りはついていませんが、原料の香りなのでしょう、甘めのやさしい香りがしました。

肌に乗せると柔らかくてすーっと伸びていきます。

浸透してなくなってしまうというより、肌の上に留まってカバーを作るような感じですね。
しっとり感が強くて、手でなでると少しひっかかかる感じがあります。
うるおいのヴェールとはまさにこのことですね。
敏感肌ですが特に刺激をひりひりといった刺激を感じることはありませんでした。
これ1つで十分保湿できるのではないかと思います。
サクラムアルジェの特徴・成分
サクラムアルジェの特徴をまとめました。
1つで7役のオールインワンジェル
サクラムアルジェは1つで7役のオールインワンジェルだから、お手入れに時間をかけられない方にぴったりです。
化粧水
美容液
乳液
クリーム
化粧下地
ボディジェル
湿潤パック
特に敏感肌の方は、これだけ丁寧にスキンケアしようとして何度もお肌に触ると摩擦や接触で痛みやすくしてしまう可能性もあります。
だから1つで済んでしまうオールインワンジェルがオススメ。
お手入れも楽だし時短にもなりますね。
「サクラン」を配合したオールインワンジェルはまだあまりみかけないのでサクラムアルジェは注目の製品ではないかと思います。
新美容成分「サクラン」を配合
サクラムアルジェには新美容成分「サクラン」が配合されています。
「サクランは」は熊本阿蘇山系の限られた自然環境のみで生きる「スイゼンジノリ」が原料。
世界最大の保水力を持つと話題になりました。
保湿成分は30代後半以降、年齢とともに体内での生成量が減ってきてしまうので、化粧品で補うことが重要ですね。
サクラムアルジェに配合されている「サクラン」はヒアルロン酸は10倍もの保水力を持つんだそう。
ヒアルロン酸だけでもすごいと思っていたのにそれ以上とは、期待できそうですよね。
ただし「サクラン」を化粧品に配合するには、調合タイミングや配合量など、かなりのテクニックが要するんだそう。
サクラムアルジェは「サクラン」の発見者である北陸先端科学技術大学の岡島麻衣子博士が
監修し、適切な量が配合されています。

サクランのうるおいをサポートする7つの美容成分
サクラムアルジェにはサクランのほかに7つの美容成分が配合されています。
- スクワラン…肌をやさしく保護
- アロエベラ葉エキス…ハリ・ツヤを与える
- グルコシルセラミド…うるおいUP
- 桃の葉エキス…キメ細かな肌へ
- カニナバラ果実油…肌を守る
- オクラ果実エキス…乾燥を防ぐ
- オリーブオイル…しっとりやわらかな肌へ
9つの無添加
サクラムアルジェは敏感肌の方にもやさしい処方で、以下9つが無添加です。
防腐剤
界面活性剤
合成香料
合成着色料
鉱物油
旧表示指定成分
アルコール
動物由来原料
エタノール
不要な成分や刺激は一切使われていません。
サクラムアルジェの代表者である金子亜美さんは2児の母ということで、生まれたての赤ちゃんでも使えるかどうかという点にこだわり、厳選された成分だけで作られています。
サクラムアルジェモイスチャージェルの全成分
水、グリセリン、BG、スクワラン、1,2-ヘキサンジオール、カルボマー、水酸化K、ヒドロキシエチルセルロース、スイゼンジノリ多糖体、エチルへキシルグリセリン、グリチルリチン酸2K、オリーブ果実油、カニナバラ果実油、α-グルカン、グルコシルセラミド、モモ葉エキス、アロエベラ葉エキス、オクラ果実エキス
サクランとヒアルロン酸を比較!

もっとサクランを知りたいという方のために、ヒアルロン酸と比較してまとめてみました。
ヒアルロン酸の10倍の保水力
サクランはヒアルロン酸に比べて10倍もの保水力があるとされています。
1gでペットボトル3本分、6リットルの水分をため込むことができるんだとか。
驚異的な数字ですね!
ヒアルロン酸の3倍の保湿力
抱え込んだ水分をそのまま保持する保湿力がヒアルロン酸の3倍と言われています。
長期的にうるおいが続くのはサクランの保湿力にありました。
張り付く力は80倍
サクランは肌に含まれる微量な塩分と融合して粘性を増し、肌の上にとどまり続けることができます。
その力はヒアルロン酸の80倍!
まるで第二の肌のようにうるおいを閉じ込めて刺激物の侵入を防ぎます。
洗い流すまでずっとパックをしているような状態になるわけですね。
サクラムアルジェのメリット・デメリット

実際に使ってみた思ったサクラムアルジェのメリットとデメリットです。
メリット
サクラムアルジェのメリットは、なんといっても注目の美容成分サクランを配合しているということ。
保湿はばっちりです。
それからオールインワンで1つで7役こなすというところ。
時短できて助かりますね。
地味にうれしいのが、スパチュラが付属している点。
手で使うと衛生面が気になりますが、スパチュラがあればいつでも清潔ですね。
デメリット
オールインワンジェルだと物足りなさを感じることもありますが、サクラムアルジェはしっかりと保湿されるので、オールインワンだからといってデメリットに感じるようなことはありませんでした。
塗り終えた感じはサラサラではなく手のひらにくっついてくるようなしっとり感があるので、サラサラがいい人はそこが気になるでしょうか。
でも決してべたべたはしていないので、夏場でも不快に思うような感じではありません。
Tゾーンやおでこなどテカりやすい部分は薄目につけ、乾燥が気になる部分は重ね付けするのがいいかもしれませんね。
サクラムアルジェモイスチャージェルの価格・お得な購入方法

サクラムアルジェモイスチャージェルは通常価格4600円です。
内容量は50gで約1か月分。
スキンケアはこれ1つでまかなえるので、この値段は安いのではないかと思います。
だけどもっとお得に購入する方法があるんです。
それはお試しコースで購入すること。
定期で使い続けることを前提に毎回20%オフの3680円(税抜)で購入することができます。
長く使うほど割引率が高くなって、
- 4~9回目は25%オフの3450円
- 10回目以降は3220円
しかもずっと送料無料です!
気に入ったらうれしい定期コースですが、残念なことにサクラムアルジェはサンプルが用意されていません。
自分の肌に合うかどうかもわからないのにいきなり定期コースで申し込むのは気が引けますね。
でも大丈夫です。
30日間の全額返金制度があるので、万が一お肌に合わなかった場合は使った後でも返金することが可能。
肌に合わないわけじゃないけど定期コースを解約したいという場合は、次のお届けの10日前までに連絡すればいつでもキャンセル可能です。
サンプルやトライアルセットがないと使い始めるのを躊躇してしまいがちですが、返金制度もあるし解約も可能なので安心して使い始めることができますね。
まずはお試しコースで実際にサクランの使用感を体験してみることをオススメします。
20%オフ!お試しコースの購入は公式サイトから
▼▼▼
サクラムアルジェモイスチャージェルの口コミまとめ
サクランという美容成分が気になってサクラムアルジェモイスチャージェルを試してみました。
サクラムアルジェモイスチャージェルはこんな方にオススメできます。
- 乾燥が気になる方
- 敏感肌の方
- オールインワンのシンプルケアを求めている方
お得なお試しコースは公式サイトだけなので、ぜひ試してみてください!
“真”天然保水成分サクラン配合のオールインワンジェル
サクランを配合した別の化粧品が気になる方はこちらもどうぞ。
【関連記事】マイコクチュールの口コミ/世界最大の保湿力サクランとは?敏感肌の使用レビュー