2019年末に草花木果からリニューアルして新発売された「ゆずの恵み美容オイル」。
発売から2ヶ月で完売してしまったという人気ぶり。
私も白花八草のお試し会で使って買いたいと思っていたんですが、その時は売り切れ中。
しばらく待っていたら51%OFFで買える「ゆずの恵み美容オイルもっちり実感」がリリースされました!
ブースター(導入美容液)に!髪に!かかとやひじに!
色々使える上にゆずの香りに癒される♪
草花木果のゆずの恵み美容オイルを使ってレビューします。
オイルはべたつくから苦手という人もさらっと使えるからオススメですよ。
ゆずの恵み美容オイルを使った感想・口コミ
ゆずの恵み美容オイルのメリット/デメリット
ゆずの恵み美容オイルを51%OFFで購入する方法
Contents
【51%OFF】草花木果ゆずの恵み美容オイルもっちり実感セットの内容は?
草花木果のゆずの恵み美容オイルは単体で3300円、化粧水のトライアルサイズは770円。
合計4070円ですが、「ゆずの恵み美容オイルもっちり実感セット」なら51%OFFの1980円(税込)!
どうせならこのセットを買われることをオススメします。
ゆずの恵み美容オイル本品 50mL(顔に使用して約120回分)
草花木果化粧水しっとりトライアルサイズ 40mL(約20回分)
通常価格4070円⇒1980円(税込)
初回限定全国送料無料
最短3日でお届け
草花木果 ゆずの恵み美容オイルの口コミレビュー
草花木果 ゆずの恵み美容オイルの外箱。
ゆずをイメージした黄色の丸の絵が描かれていてかわいい!
箱には点線が入っていたので開いてみると…

中には使い方や成分が書いてありました。

このやり方、余計なごみがでないし好感がもてます。
ボトルは手のひらにすっぽり収まるサイズ。

若干小さいかな?と思ったけど、2ヶ月分のようです。
ゆずの恵み美容オイルの使い方
<顔につかう場合>
①ボトルをよく振って、オイル層と美容液層が混ざるようにします。
②1円玉大の量(約0.4mL)を手のひらに出します。
③両手を合わせてオイルを温めます。
④手のひら全体で顔を包み込むようにし、なじませます。
⑤なじんだら化粧水や美容液などいつものスキンケアをします。
ゆずの恵み美容オイルを顔に使う場合は、洗顔後の何もつけていない肌に使いましょう。
ボトルをよく振って使用
まず最初にボトルをよく振るのがポイント。

黄色と白の層にわかれていますが、10回ほど振って混ぜると黄色がかった乳白色になりました。

手のひらに出してみます。

少しオイルが浮いていますが、ちゃんと混ざっているのがわかります。
オイルだけどとろりとはせず、さらっとしていますね。

ゆずの香りが心地よい
肌につけて一番最初に感じるのがゆずの香り。
作られた感じじゃなくて本物のゆずの香りなんです!
高知産の有機栽培のゆず100%の精油が入っているんだとか。
ゆず湯に入っているみたいにリラックスできますね~。
のびがよくてさらっとした使用感
テクスチャーもとてもさらっとしていて肌になじみやすく、すーっとのばせます。
もっとオイルオイルしているのかと思ったら、とても軽い付け心地。
これなら美容オイルがべたつくから嫌、という人でも使いやすいかも。
顔全体になじませた後は少しの間オイリー感が残るけど、すぐにしっとりとなめらかに落ち着いてきます。
最後にもう一度手のひらでハンドプレスすると、ふっくらとうるおっているのがわかりますね!
オイルって肌が柔らかくなるから好きなんですが、ゆずの恵み美容オイルをつけた後もふわふわした肌触りに。
ゆずの香りとこの感触、やっぱり好き。
2ヶ月で完売してしまったのも理解できます。
草花木果 ゆずの恵み美容オイルのこだわりポイント

草花木果のゆずの恵み美容オイルはかなりこだわって作られていましたよ。
こだわりポイントを見てみましょう。
オイル層と美容液層のベストバランス

ゆずの恵み美容オイルはオイルと美容液の二層になっているオイル。
ベストバランスの配合量にこだわりました。
オイル層には肌の皮脂と近い成分を含む植物オイルを配合。
肌と一体化してなじみ角層をやわらかくし整える働きがあります。
美容液層には肌のバリア機能に必要な保湿成分や植物エキスを配合。
角層の深くまで浸透してうるおいを蓄える肌へと導きます。
この二層をシェイクすることで乳化させ、よりなじみやすくしたんです。
<草花木果 ゆずの恵み美容オイルの全成分>
水、トリエチルヘキサノイン、BG、ホホバ種子油、グリセリン、アルガニアスピノサ核油、シア脂、スクワラン、ユズ種子油、ユズ種子エキス、ユズ果実エキス、コメ胚芽油、ソメイヨシノ葉エキス、温泉水、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、ラベンダー花エキス、ダマスクバラ花エキス、ローズマリー葉エキス、クダモノトケイソウ種子油、ショウガ根油、テトラヒドロピペリン、カニナバラ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウサンザシ果実エキス、セージ葉エキス、ヘリクリスムイタリクムエキス、水添レシチン、フィトステロールズ、PCA-Na、エタノール、塩化Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ベンザルコニウムクロリド、トコフェロール、クエン酸Na、クエン酸、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、香料
ピンクのマーカー…オイル層(上の黄色い部分)の保湿・エモリエント成分
水色のマーカー…美容液層(下の白い部分)の保湿・整肌成分
天然由来成分93%

ゆずの恵み美容オイルに使われている成分は93%が天然由来のもの。
22種類の厳選された天然成分を使用しています。
中でもゆずは国産のゆずを使っていて、種子油や種子エキス、果皮エキス、果実エキスなどまるごと余すことなく使っています。
だから本物のゆずの香りがするんですね。
いつものケアにプラスするだけ
ゆずの恵み美容オイルは洗顔後、化粧水の前に使う美容オイル。
導入美容液としてよりなじみのいい肌に整えてくれる働きをします。
いつものスキンケアを変えなくていいので取り入れやすいですね。
5つの無添加
ゆずの恵み美容オイルは以下5つの添加物が無添加です。
- パラベン
- 合成香料
- 紫外線吸収剤
- タール系色素
- 鉱物油
敏感肌で配合成分が気になる人にもやさしい処方です。
草花木果 ゆずの恵み美容オイルは髪にも身体にも使える!

さらに、ゆずの恵み美容オイルは顔だけじゃなく髪や全身にも使えるんです。
パサパサ傷んだ髪や乾燥しやすいひじやかかと、ひざにうるおいを与えます。
顔に使う時と同じように手のひらにゆずの恵み美容オイルを出して温めた後、気になる部分になじませていきます。
私は気分転換したい時に手の甲につけたりしています。
とってもいい香りなので癒されるんです♪
草花木果 化粧水しっとりタイプの口コミレビュー

ここで、ゆずの恵み美容オイルもっちり実感セットについてきた化粧水もレビューしてみたいと思います。
この化粧水は草花木果で売り上げNo.1なんですって!
そんな人気の化粧水も使えちゃうなんて、やっぱりセットがお得。
トライアルサイズのボトルで、10日分使えます。

テクスチャーは無色透明でとろみがあります。

ほのかにゆずのような香りが。
ゆずのほかにもハーブなどをブレンドしたオリジナルレシピの香り。
ゆずの恵み美容オイルと比べると香りの癒し効果は劣りますが、これもいいですね。
けっこうとろとろしていて、しっとりうるおっている感じ。
もっとさっぱりが好きな人用にさっぱりタイプの化粧水のパウチもついているので好みの使用感を確かめてみてくださいね~。
ゆずの恵み美容オイルの口コミ<メリット>

私が感じたゆずの恵み美容オイルのメリットをまとめます。
ゆずの恵み美容オイルの口コミ<デメリット>
デメリットというか、ゆずの香りが好きかどうかでオススメできない人もいます。
ゆずの香りが嫌いという人はあまりいないかもしれませんが、ローズ系で癒されたい人には
向いていないですね。
爽やかで甘い柑橘系が好きならぜひとも使ってみてもらいたい美容オイルです。
草花木果ゆずの恵み美容オイルをオススメする人

草花木果ゆずの恵み美容オイルはこんな方にオススメです。
・オイルを使いたいけどべたつくのが嫌な方
・乾燥やごわつきが気になる方
・いい香りでリラックスしたい方
・ゆずの香りが好きな方
・ふわふわの肌になりたい方
草花木果ゆずの恵み美容オイルもっちり実感セットがお得!

ゆずの恵み美容オイルを買うなら、はじめはゆずの恵み美容オイルもっちり実感セットがお得です!
ゆずの恵み美容オイルの現品のほか、草花木果の化粧水もセットだから
草花木果がはじめての方も、いつも使っているよっていう方も満足のいく内容です。
・ゆずの恵み美容オイル本品 50mL(顔に使用して約120回分)
・草花木果化粧水しっとりトライアルサイズ 40mL(約20回分)
通常価格4070円⇒1980円(税込)
初回限定全国送料無料
最短3日でお届け
草花木果ゆずの恵み美容オイルの口コミまとめ

草花木果のゆずの恵み美容オイルを口コミレビューしました。
- ゆず100%の天然香料使用
- オイル層と美容液層のベストバランス
- いつものお手入れにプラスするだけ
- 顔だけじゃなく全身に使える
- もっちり実感セットは51%と超お得!
発売から2ヶ月で完売してなかなか手に入らなかった人気商品。
すでに安定した提供ができるようになっているので、この機会に試してみてはいかがでしょくあ。
草花木果は20代の頃から好きだったスキンケアブランド。
リニューアルしてより実感できるようになりました。
気になる商品があればレビューをチェックしてみてくださいね!


